2009年8月の記事

画像を入れたい

画像の挿入もとても簡単です。

文中の画像を挿入した場所で「画像のアップロード」ボタンを押し、
画像を選択していきます。

1.

gazou-in.gif


2.

gazou2.gif

3.

gazou3.gif

4.

gazou4.gif



以上で画像の挿入は完了です。

※画像は、現在マウスがポイントしている場所の下に挿入されます。
文章の上に画像を置きたい場合は、先に画像を挿入します。




絵文字アイコンを入れたい

一般的なブログや携帯メールのサービスのような、
絵文字アイコンを挿入する事も可能ですsun

挿入したい部分にマウスのポイントを当てて、
「Emoticons」 のアイコンをクリックしてください。


emoji.gif

絵文字があるだけでグンと親近感が増しますhappy01
スタッフブログなどではぜひ活用してくださいscissors



文字を大きくしたい・小さくしたい

文字を大きくしたい・小さくしたい 場合は、
サイズを変更したい文字の範囲をマウスでドラッグしてから、
「テキストサイズを大きくする」 「テキストサイズを小さくする」
のアイコンをクリックしてください。

通常のサイズから、上下3サイズのアップダウンが可能です。

text-size.gif


通常の文字サイズに対して、
最も小さい文字サイズはほぼ使う機会は無いと思われます。

最も大きい文字サイズ: 最も大きい文字サイズです。
最も小さい文字サイズ:    最も小さい文字サイズです。

文字に色をつけたい

文字の色を変える、背景色を変える場合には、
色を変えたい文字の範囲をマウスでドラッグしてから、
文字色 背景色 アイコンをクリックします。


mojishoku.gif



文字色: 文字色を赤にするとこのようになります。
背景色: 背景色を黄にするとこのようになります。

同じ文字で、このように 文字色 背景色 の両方を変更する事も可能です。


コメントについて

コメントについてご説明致します。

最近ではブログを書く人の人口が増えてきたために、
それを利用して自社商品の販売やアピールをしようという人間が増えてきており、
商業広告のみのコメント、いたずらコメントなども増えています。


また、御社のサービスを利用されたお客様に、
はからずも不快な感情を与えてしまった場合、
一時の感情で非常に厳しい言葉でコメントの投稿をされる事もあり、
そういったコメントの投稿を自由に許可している状態だと、
非常に殺伐とした状態になってきます。

ですので、ブログへのコメント投稿は、

「いったんコメントボックスに格納され、公開しても問題ないものを選んで公開する。」

という初期設定になっています。

コメントボックスをご確認になり、
表示しても問題無いと思われるコメントをお選びになり、
表示してください。
1  2  3  4